組み合わせパズル(イタリア・アオスタ)2008/6 | ||
![]() | ![]() | よくあるアレと思って買ってきたら、 中々手ごわい。4個のブロックをいろいろ組み合わせます。 |
Snake cube(スペイン・ミハス)2005/7 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 |
立方体を崩します。それをもとのよう組み立てます。上手く元に戻るでしょうか。 |
組み木パズル(箱根で) | ||
![]() | ![]() | まず壊すところからパズルが始まります。無理やり壊してはどうにも成りません。さあ、上手に組み立ててください。 |
まるばつ?(シアトルで) | ||
![]() | ![]() | 二人で遊びます。あの3並べです。縦、横、斜めに3個並んだ人が勝ち。箱がとても精巧に出来ていて箱を空けることから始まるパズルです。 |
Leap flog(イギリス、バースで) | ||
![]() | ![]() | ひとりで遊びます。相手の色のペグは1個なら跳びこせます。自分の色のペグは1個しか進む事ができません。色が入れ代わったら出来上がりです。 |
Last fighter(イギリス、バースで) | ||
![]() | ![]() | 1個のペグを抜いて、そこへ他のペグを動かします。1個跳びこしたら、その飛びこされたペグを抜いていきます。ペグのない所では1穴しか進めません。1個残った人が「Last fighter」です。 |
Cube puzzle(オハイオ) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 |
カバーをはずして、部品を崩します。それをもとのように立方体に組み立てます。簡単なようでなかなか難しい。「4」のようになったらもうしまう事も出来ません。携帯には向きません。 |