噴水めぐり
![]() | 半径1kmほどの外周道路で囲まれた街の中には、17世紀から19世紀の建物がたくさん残っていて、古い映画でもみているよう。 エクスは「プロヴァンスの水の都」と呼ばれているように街を歩いていると、ちょっとした広場や。街角のあちらこちらで噴水に出会う。これは温泉の噴水だそうです。 |
![]() | アルベルタ広場の噴水。ここではよく音楽祭などが行われると言う事でした。 |
![]() | プラタナスの茂るミラボー通りの「1791」と日よけ(緑色のところ)に描いてあるカフェ(Les Deux Garsons)でコーヒーを飲んで一休み。ずーっと昔からお店の形を変えていないそうです。 |
![]() | ロトンどの噴水。一番大きな噴水。水が出ていたら見事でしょうね。時期的なせいでしょうかたいていの噴水はお休みしていました。 |
楽しい朝市
エクスの朝市はそれは賑やかでした。車をとめるところはたいていは道路の両側に決まっているのですが,あいている所がなかなか見つかりません。朝市にはいろいろなものが並んでいます。ズッキーニやアンティチョーク、白いアスパラガスなど野菜や果物. オリーヴの漬物やオリーブオイル。ソーセージにチーズ。スパイスに石鹸も。 | ![]() |
この赤いシャツを着たひげのチーズやさんはこの市場では有名人で、写真を撮るとひどく機嫌が悪くなり怒るのだということを後で聞きました。気がつかないでよかった。 | ![]() |
市庁舎の前ではお花屋さんがいっぱい、とてもいい匂いで、値段も安いので、ほんと買って帰りたいぐらいでした。もうしまいかけていた生地やさんでわざわざ車から出してもらってプロヴァンスプリントを買いました。 | ![]() |
ワイナリーを訪ねて
![]() | 娘がお目当てのワイナリーには何ヶ所も廻りました。テッサもワイン好きで話があって、辛いだの甘いだの言って、テースディングと言いながらずいぶん飲んでいたようですよ。ここだけの話ですが、これで車を運転したら、日本ではすぐ捕まって罰金をたくさん払うこのになりそう。フランスでは大丈夫らしいです。 |
![]() | GIGONDASのワイナリー |
![]() | 私たちが帰ったあとにす来る友人のために慎重にワインを選んでいるテッサ。 |
![]() | チーズ農家で、やぎのチーズ。出来たてのチーズはトローリとしていてとてもおいしかったですよ。 |